イノベーション創出とAI×CAE最前線
日時:2022年6月10日(金)13:30~17:00
申し込み/状況 参加人数: 65人
オンサイト開催に加えてオンラインでも開催します。新型コロナウイルスによる感染が拡大した場合はオンライン開催のみとします。ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
イノベーションをおこす「人のシステム」、多種多様な強みを持ち発揮できる人財の開発、AIと融合したCAE活用など、フリートークセッションでは会員代表と参加者全員から講師に質問し理解を深めます。
■ 開催予定: 2022年6月10日(金) ※受付開始 13:20~
※会場準備のため13:20まで入室できませんのでご注意ください
オンサイト定員 42名 (従来84名)・オンライン定員(70名)
■ 申込締切予定日: 2022年6月3日(金)
■ 例会担当幹事 : MAKErs SENSE 中谷氏 / 株式会社島津製作所 出 氏 / 個人会員 竹澤氏
■ オンサイト会場: 京都経済センター アクセス6階 6-B会議室 定員42名 (従来84名)
※先着順受付
■ オンライン会場: Zoom会議室
★ZoomのミーティングIDとパスワード
例会前日までに事務局より参加者にメールにてZoomミーティングURLとIDとパスワードを送ります
■ お問合せ 関西設計管理研究会 事務局長 河添 俊幸氏
トップページ最下部にある、「問合せフォーム」からお問い合わせください。
13:30~13:40 | 事務局案内・会長挨拶 |
---|---|
13:40~14:40 | 【研究発表1】 なぜ、「イノベーション」はいつも掛け声で終わるのか? 竹林 一 氏 京都大学経営管理大学院 客員教授 “機械に出来ることは機械にまかせ、人間はより創造的な分野での活動を楽しむべきである”との理念に感動して立石電機(現オムロン)に入社。以後新規事業開発、オムロンソフトウェア代表取締役社長、ドコモ・ヘルスケア代表取締役社長、イノベーション推進本部インキュベーションセンタ長等を経て現職。また京都大学経営管理大学院客員教授として「100年続くベンチャーが生まれ育つ都」に向けた研究・実践を推進する。著書に「たった一人からはじめるイノベーション入門」、「モバイルマーケティング進化論」等がある。 【最近の著書】 |
14:40~14:50 | 換気・休憩 |
14:50~15:50 | 【研究発表2】 DX時代にこそ求められる AI×CAE活用の真価 製品開発の競争力を高めるヒント 岡田 浩 氏 オムロン株式会社 グローバル購買・品質本部 品質技術室 工程品質技術部 【最近の著書】 ※Amazon著者ページに記載されている岡田氏のプロフィール・活動内容 |
15:50~16:00 | 換気・休憩 |
16:00~16:50 | 【フリートークセッション】 竹林 一 氏 岡田 浩 氏 竹澤 清 氏 車戸 幸範 氏 中谷 光男 氏 (司会 KEAC顧問) |
16:50~17:00 | 連絡事項・次回例会案内 |
*********************************
京都経済センター にて第503回例会が開催されました。
今回もオンライン同時開催で行い、オンサイト27名オンライン38名の参加者となりました。
はじめに、数々の会社を興されてきた「たった1人からはじめるイノベーション入門」著者のオムロン竹林一さんより、
製造業のイノベーション実践について伺いました。イノベーションを興す「起承転結理論」など、経験談を元にしたお話でした。
次に、オムロン岡田様より、今後期待されるAIとCAEの融合した製品開発について発表いただきました。
最後に竹澤さん、車戸さんの元オムロン関係者も加わり司会の中谷さんで座談会が開催されました。
最終的には、みなさんの「オムロン愛」を共有する場となりました。
*********************************