第501回例会 : テーマ_人材育成【理系学生の最新教育現場/チームビルディング/セカンドキャリア】

テーマ:『人材育成』の事例を知る・学ぶ

日時:2021年10月8日(金)13:20~17:00
申し込み/状況 参加人数: 32人

場所

オンライン ZOOMにて開催

★ZOOMのミーティングIDとパスワードの入手方法★

①ログイン後、このページの下部にある参加フォームから参加登録をしてください。
②同ページの上部にある『申し込み/状況』にアクセスしてください。
③MAKERS BRAIN LLP 河添俊幸のコメント欄にIDとパスワードとURLを記載しています。

※稀にIDとパスワードが変更になることがあります。この場合は③のコメント欄を更新します。
※ZOOMはアプリをインストールしないでブラウザから参加することも可能です。
指定URL画面から「ミーティングを起動」をクリック→「アプリケーションをダウンロードまたは
実行できない場合は、ブラウザから起動してください。」の「ブラウザから起動してください。」を
クリックしてください。

※世の中の状況によってはオンライン+リアル開催で実施する可能性もございます。
あらためて時期が近づいてきましたら、ご案内いたします。

交通手段

ZOOMへのアクセスはパソコン推奨
オンラインの場合は例会会議室のIDとパスワードは、上記★ZOOMのミーティングIDとパスワードの入手方法★を、
参照ください。

備考

■開催日時 10月8日(金) 13:20~17:00   (受付開始 13:00~)

■申込締切日 10月7日(木)

■定員100名(100ライセンス)になり次第、終了致します。
1台のZOOMにて複数人参加の場合、参加者名を記入下さい。

■担当幹事 ヤマハ発動機 竹澤/パナソニック 坂田/イシダ 谷口

■お問合せ 関西設計管理研究会 事務局長  河添 俊幸
コンタクトフォームからお問い合わせください。 https://keac.jp/#contact

スケジュール

13:20~13:30

テーマ別 発表 (詳細は随時決まり次第、更新いたします。また状況により内容が変更される可能性がございます。ご了承くださいませ。)

———————————————————————————————————————

会長挨拶 & Facebook紹介 等

Facebook URL : (2) 関西設計管理ネットワーク2.0 | Facebook

 

13:30~14:30

「コロナのもとでの急造オンライン教育の利点と課題」

  大阪府立大学  教授  小木曽 望 氏

昨年度、急に始まったオンライン教育は、当初はいろんな戸惑いがあったけれど、
やってみたら悪いことばかりではなかった。その中でいいこともあった。
タイミングよく対面も挟むことができて、思わぬ効果のあった設計教育の例を通して、
具体的な利点と課題について紹介したい。

14:30~14:40

休憩

14:40~15:40

「チームビルディングのワークショップ」

  MAKERS BRAIN有限責任事業組合/プロジェクト・P&A  山口 信一 氏 

 ■事前にA4コピー用紙10枚とマジック(太く書けるモノ)をご準備ください■

最近は新人研修等でよく行われるワークショップ。
しかしながら組織やプロジェクト内では今更感が有り実施出来ていない企業も多いかと思います。
チームのパフォーマンスを上げるにはコミュニケーションと共にお互いの信頼と一体感が必須です。
ワークはリアルの「場」で複数チームがワイガヤで行う事が多いですが、リモートならでは特性を
生かしたワークを実施します。
①チームでの共同作業と、②安全な「場」での本音のコミュニケーション

15:40~15:50

休憩

15:50~16:50

「再雇用を選択しなかったエンジニアのセカンドキャリア(KEAC向けアップデート版)」

 ヤマハ発動機株式会社 技術・研究本部 デジタル開発統括部 デジタルエンジニアリング部 設計管理グループ
 関西設計管理研究会 個人会員(オムロンオートモーティブエレクトロニクスを2017年に定年退職) 竹澤 清氏

昨年10月に東京設計管理研究会で発表した内容のアップデート版になります。
定年退職まで働いた製造業の会社の再雇用を選択せず、退職後5カ月間の充電期間を
経て大手の製造業で働くことを選択した「設計管理業務に関与するエンジニア」の
活躍とワークライフバランスの一例を紹介します。

16:50~17:00

次回案内等

17:00~18:30

オンライン懇親会

イベント・レポート記事

新型コロナの影響で、今回もZoomによるオンラインでの例会になりました。
第501回例会「人材育成」について参加者32名で開催されました。
久々にオンライン懇親会も開催し、11名の方々と近況の情報交換など会員相互の懇親を深めることができました。
早く皆様とリアルで懇親会を開催できること楽しみにしております。(谷口)

参加人数が思っていたよりも少なかったのは残念です。小木曽先生の発表は興味深い内容で、山口さんのオンラインワークショップの試みも短い時間で対応して頂いたにもかかわらず雰囲気はつかむことができたのではと感じています(竹澤)

オンライン教育、チームビルディング、セカンドキャリアと様々が視点から人材育成に関する内容を発表して頂きました。それぞれ興味深い内容であり、仕事の基本は人であり如何に成長していくかということを考えるきっかけになればと思います。(坂田)