<<例会テーマ>>人材育成 製造業の継続的競争力の根幹である「人材育成」について、育成方法論も交え、各企業の取組事例を紹介する。
日時:2019年10月11日(金)13:00~17:00
申し込み/状況 参加人数: 41人
パナソニック株式会社 人材開発カンパニー (枚方)
〒573-8508 大阪府枚方市菊丘南町2番10号
道順案内
◆ 京阪電車枚方公園駅から、バスまたは、徒歩で
京阪バス(どの系統でも良い)に乗車 ※大阪方面行ホーム側乗場
3停留所目の「さつき丘」で下車(約3分)、または徒歩で約20分
◆ 乗用車利用の場合(上記、地図参照)
大阪方面からは枚方公園の標識に従って左折
京都方面からはパナソニックベースボールスタジアムを目印にして次の信号を左折
■ 申込締切日 10月4日(金)
締切日までにHPからお申込みください。
乗用車でお越しの方は、その旨と車両No.数字4桁を備考欄にご記入ください。
■ 懇親会参加費 2,000円
例会のご参加と併せてお申込みください。会費は当日例会受付時にお支払いとなります。
当日のキャンセルの無い様にお願いいたします。
■ 担当幹事 パナソニック株式会社 藤井 / 株式会社イシダ 谷口
■ お問合せ 関西設計管理研究会 事務局長
富士ゼロックス株式会社 SWI S&S営業部 ISS営業部 河添 俊幸 氏<toshiyuki.kawazoe@fujixerox.co.jp>
〒541-0042 大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋15F
TEL : 06-6205-3471 FAX : 06-6205-3472
13:00~13:10 | 【事務局ご連絡、会長ご挨拶】 |
---|---|
13:10~13:20 | 【パナソニック株式会社 モノづくり研修所長ご挨拶】 |
13:20~14:20 | 【発表1】 『パナソニックのモノづくり人材育成』 ・パナソニックのモノづくりを支える人材を中、長期の視点に立って育成する研修体系 |
14:20~14:30 | 休憩 |
14:30~15:30 | 【パナソニック株式会社 モノづくり研修所 授業風景見学】 |
15:30~16:00 | 【質疑応答】 |
16:00~17:00 | 【発表2】 『会社を変えたい!GSユアサの技術者有志の(道半ば)挑戦記 ~プロジェクト推進の理想と現実~』 要約 |
17:00~17:30 | 【事務局ご連絡、懇親会場へ移動】 |
17:30~19:30 | 【懇親会】 パナソニック株式会社 人材開発カンパニーのラウンジにて開催いたします。 |
【追い記事】
パナソニック株式会社 モノづくり研修所にて41名のご参加を得て例会を開催いたしました。
パナソニックグループのモノづくりの基盤を担う人材育成をグローバルで展開されていました。
松下幸之助氏ゆかりの建物も移築されており、技術はもちろんのこと松下マインドの人財育成に
取り組まれているところも印象的でした。
【パナソニック株式会社 モノづくり研修所長ご挨拶】モノづくり研修所 登 和則氏
【発表1】『パナソニックのモノづくり人材育成』 モノづくりL&D推進室 藤井 恭子氏
所長のご挨拶から藤井さんの人財育成フレームワークのご紹介、その後モノづくり研修所の見学をガイドいただきました。
【発表2】
『会社を変えたい!GSユアサの技術者有志の(道半ば)挑戦記 ~プロジェクト推進の理想と現実~』
株式会社 GSユアサ 産業電池電源事業部 電源システム生産本部 技術部 第1設計グループ
相阪 俊平氏
GSユアサの若手として、社内改革に果敢に奮闘されている意気込みを強く感じました。
今後益々のご活躍を期待しております。
諸先輩の方々から相阪さんへの温かいご指導が多数、質疑応答時間で飛び交いました。
【集合写真】
松下幸之助氏生家門前で記念写真
【懇親会】
モノづくり研修所 登 和則所長の乾杯の挨拶でスタート
(人材開発カンパニーラウンジにて開催)
大先輩難波(元会長)さんからのご挨拶
(KEACの歴史も継承されていきます。)
〆は恒例河添事務局長『おおさか〆』でお開きとなりました。