第522回例会 : ものづくりと設計技術<工場見学>

工場見学

日時:2025年6月18日(水)13:30~16:40
申し込み/状況 参加人数: 67人

■ 開催日時: 2025年6月 18日(水) 13:30~16:40

■ 申込締切日 : 2025年3月28日(金)

会場定員:40名 ※会場は募集人数が定員に達したため締切りました 

オンライン定員【2次募集】:若干名 5月9日(金)17:00 締切ました
※ 出欠入力後に【回答者用情報エリア】に表示される「オンライン確認書」に手書きサインしたPDFの提出順受付け締切り

 

■ 担当幹事 :   日鉄エンジニアリング株式会社 阿部氏 /ダイキン工業株式会社 浜田 氏

場所

■ 開催場所: DMG森精機株式会社 伊賀事業所
〒519-1414三重県伊賀市御代201番地

交通手段

■ 会員メールにて連絡済み

備考

■ お問い合わせは 関西設計管理研究会 事務局長 宛 お問い合わせフォームから問い合わせください。

スケジュール

13:25~13:30

事務局長より注意事項案内

13:30~13:40

DMG森精機様 藤嶋副社長 ご挨拶

13:40~14:25

【DMG森精機株式会社 伊賀事業所 工場見学】

世界最大手の工作機械製造会社の最先端技術の工場見学

14:25~14:30

休憩

14:30~14:35

Teams配信開始

関西設計管理研究会 会長 株式会社LIXILL  垂水 伸輔 氏 ご挨拶

14:35~15:35

【DMG森精機株式会社 研究発表】
①「開発システムの構築とその変遷について」
独 GILDEMEISTER社との経営統合における開発システム(CAD、BOM)の取り組み、システム構築の目的について

②「3D-CADを活用した生産プロセスの改善」
3D-PMIを活用した内製加工品の2Dレス化の取り組みと、3Dモデルを活用した組立DXについて

③「デジタルツインテストカットについて」
3Dモデルを活用したデジタルツイン技術の開発について

15:35~15:40

休憩

15:40~16:30

【パネルディスカッション】

DMG森精機株式会社発表者とKEACメンバーによるパネルディスカッション
<コーディネーター>
・幹事 ダイキン工業株式会社  浜田 恒彰 氏
<KEACパネリスト>
・副会長 株式会社堀場製作所  船田 紘平 氏
・顧問 MAKErs SENSE(元パナソニック)中谷 光男 氏

Teams配信終了

16:30~16:40

記念撮影

18:00~20:00

【懇親会】JR奈良駅周辺にて開催予定