設計技術
日時:2018年4月20日(金)10:00~17:00
申し込み/状況 参加人数: 4人
これからの日本のモノづくりにおいてハードウエアの製品単体だけではなく、自社の製品とそのサービスのライフサイクルをシステム化しなければならない。
実際のシステム導入においては各メーカーが悪戦苦闘している事例も多い。
今回はそのような事例を紐解きながらグループディスカッションにより理解を深めます。
株式会社大塚商会 関西支社 大阪市福島区福島6-14-1 大塚梅田ビル 5F
[参照]
・JR環状線 福島駅 徒歩7分
・JR 大阪駅 徒歩15分
・阪神 福島駅 徒歩10分
例会担当幹事:GSユアサ 萩尾 / プロジェクトP&A 山口副会長
10:00〜10:15 | 事務連絡、会長挨拶 |
---|---|
10:15〜11:15 | 【特別発表】 |
11:15〜11:50 | 【研究発表】 |
11:50〜12:50 | 昼食 |
12:50〜13:20 | 【ショート発表】 |
13:20〜13:40 | 『ホームページの更新について』 |
13:40〜14:40 | 【研究発表】 |
15:00〜16:45 | 【グループディスカッション】 ■アジェンダ(タイムスケジュール) |
16:45〜17:00 | 次回例会案内 |
17:15〜19:15 | 【懇親会】 近隣にて開催予定 <交流の場> ※ 事前予約制です。当日のキャンセルの無い様にお願いいたします。 |
大塚商会関西支社の会議室をお借りして午前から以下の内容で第478回例会を実施しました。
1.『オープンイノベーションの先進事例研究とその実践』リンカーズ(株)
2.『設計会社として必要な顧客に応じた設計技術・設計思想』(株)KYOSOテクノロジー
3.『自社紹介』(株)CADネットワーク
4.『ホームページの更新について』 垂水副会長
5.『PLM山の登り方~3つの罠とその克服方法』デロイトトーマツコンサルティング(合)
6.【グループディスカッション】『製造業の設計から製造への連携課題のヒントとして
~デロイトトーマツコンサルティングさんの講演を基に』~
■5項の講演を基にグループディスカッションと発表を行い、もう少し議論をしたいという感想もいただきました。
■念願であった新HPもまもなく開設の運びとなる紹介もありました。ナウいHPが完成しそうです。
【「PLM山の登り方~3つの罠とその克服方法」の講演後、グループディスカッションでの様子】
①各グループに分かれて準備
②グループ討議の様子
③チーム内で白熱する議論
④チームの議論内容を模造紙にて張り出し
⑤発表の模造紙をプロジェクターにて発表